PR

びしょ濡れ覚悟!?進化した『水風船』で遊ぼう!

☀屋外向けのゲーム

つるつるひんやり、ぷるぷるした感覚が楽しい水風船。

楽しい反面で水風船を一つ一つ結んでいくのが大変だった思い出がある人も少なくないはず。

最近の水風船は、一つ一つ結んでいかなくても、一気に作れるタイプがあります。

作っているうちに割れちゃったりするのもいい経験になるのですが、大人が準備をするならば、一気に作れるタイプが簡単でおすすめです。

スポンサーリンク

水風船の口コミ

水風船は、水に浮かべて遊んだり、キャッチボールをしたり、ぶつけ合って遊んだりが定番です。最終的には、地面にぶつけて破裂させて遊んでしまうのはあるあるですよね。

割れて水が飛び散るのがストレス発散になるとか。夏にぴったりの遊びです。

水風船の遊び方

人数 1人~

年齢 3歳~

時間 水風船が割れるまで

  1. 水風船とバケツを用意します。
  2. バケツに水を張ります。
  3. 水風船に水を入れて作っていきます。
  4. 出来上がったら、水風船をバケツの中に入れます。
  5. 子どもに好きなものを取って遊んでもらいます。

水風船を使った遊びでは、びしょ濡れになることを覚悟して遊びましょう。特にぶつけ合いをすると一瞬です。

夏は冷たくて気持ちいいですが、風邪を引かないように気を付けましょう。タオル必須、水着着用で遊ぶことをおすすめします。

また、遊び終わった後の片付けは必須です。

水風船のゴムは自然に還りませんし、カラフルな色がどうしても目立ってしまいます。子どもたちの環境問題の意識を高めるためにも、遊び始める前に終わったら必ずゴミを拾うことを約束させましょう。

水風船に必要なもの

  • 水風船
  • バケツやビニールプールなど
  • 片付け用のビニール袋
  • 係員 1人~(案内説明係・水風船を作る係)

用意するものは少ないですし、人数によっては水風船があっという間になくなってしまうかもしれないので、大量に作れる水風船を紹介しておきます。

created by Rinker
INTEX(インテックス)
¥1,800 (2024/11/21 18:51:20時点 Amazon調べ-詳細)

参考サイト

水風船で楽しめる遊び方アイディア10選〜ヨーヨーから水鉄砲まで!魅力たっぷり水遊びおもちゃの作り方と遊び方〜 | 保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”のプラットフォーム[ほいくる] (hoiclue.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました