子どもが喜ぶ景品をお探しの方に向けて、安くて人気のある景品を集めました。
今どきの子供たちには、お店に売ってないような玩具こそ逆に新鮮だったり!?最新の玩具じゃなくても、子どもは十分楽しめるんです。
プッシュポップ
プチプチする感覚が楽しい。韓国発のカラフルなシリコンの玩具。
一人でストレス発散に無限プチプチするもよし。
二人以上で、最後に押すことになった人が負けという遊びをするもよし。
ハンドスピナー
こちらは2017年頃に流行ったハンドスピナーです。
ただ回るだけの玩具なのに、暇つぶしや手持ち無沙汰なときにちょうどいい、ストレス解消にと大ヒットしました。
こういうのは男の子ウケが異常にいいです。
ソフトグライダー
ソフトグライダーは発泡スチロール製のとても軽い飛行機です。
たまに公園で親子で飛ばしているのを見かけますが、友達同士で誰が一番飛ぶかを競い合うのがまた楽しいんですよね。
ペーパーヨーヨー
思わず遊んでしまうこと間違いなしのこのペーパーヨーヨー。男女問わず子どもウケは抜群です。
光る玩具
光る玩具が嫌いな子供はいないのではないでしょうか。
子供は夏祭りや花火大会くらいしか暗くなる時間まで出歩けることは少ないので、暗闇を怖がりがちですが、光る玩具が一緒ならすぐ平気になっちゃいます。
意外と家に帰ってからも、部屋を暗くして楽しんでいるので、その場限りの玩具でもないですよ。
光る冠はAmazonでは取り扱いがなく、楽天市場とYahooショッピングにはありました。
カプセルトイ
ショッピングセンター、飲食店や病院でガチャガチャを導入しているところがあるくらい人気なカプセルトイ。
置いてあるだけで売り上げに繋がり、お客さんを足止めや集客してくれる、その魅力は身を持って体験している人も少なくないのではないでしょうか。
機械ごとレンタルも可能ですし、カプセルトイだけを購入して、ゲームの景品としても◎低コストで配りやすく、子供心をくすぐるのでおすすめです。
ウォーターゲーム
最近のウォーターゲームはPSP型です。微妙な力加減や集中力、忍耐力を学んだ大人も多いはず!?
水風船
あっという間になくなるので、あえて買い与えない親も少なくない水風船。準備も片付けも楽じゃないですしね。
でも、景品として貰ったものなら遠慮なく使っちゃえるかも?子供にとっても夏を満喫できる楽しい思い出になりそうです。
スーパーボール
スーパーボールの魅力の虜になって、純粋に楽しめるのは子供と猫だけかもしれません。
でも欲しくなっちゃう不思議。
ジェリーボール
握ってストレスを発散したいのは大人だけじゃない!?
カラフルな色とその握り心地で、スクイーズに負けない楽しさがあります。
竹とんぼ
竹とんぼで遊んだことのない子供が増えている昨今。
そういえば、昔遊びの授業で習ったなで終わらせていくにはもったいない遊びです。
風車
色とりどりの風車がたくさん並べば、フォトスポットにもなります。
装飾としても、最後に配る景品としてもオススメです。不思議な魅力で小さい子ほど喜んでくれること間違いなし!
けん玉
けん玉は今も大会が開かれるほど人気があります。
地味だと侮ることなかれ。体幹と集中力が鍛えられ、年齢やスポーツの得手不得手を問わない室内競技なのです。
意外な才能が開花しちゃうかも。
カチカチクラッカー
そんな名前だったの!?
アサヒ玩具が「アメリカで大流行のおもちゃ」として発売し、ヒットしたが遊んでいるとカチカチと音が鳴りクレームになったという・・・。
これ、ハンドスピナーと一緒で延々とやり続けるちゃうやつです。
カチカチクラッカーは楽天市場とYahooショッピングでは取り扱いがありました。
レインボースプリング
懐かしい~!と声を上げちゃう大人も少なくないはず。
どんな風に遊ぶのか正解がない玩具というのも現代では珍しく、逆にそこが魅力だったりします。
マジックハンド
子供ってマジックハンドが好きですよね。家にあったら大人も何かと使っちゃうかも。
ルービックキューブ
一度崩してしまったら、全く揃えられないのは私だけじゃないですよね?
もしかしたら子供には才能があるかも!?って軽い気持ちで与えてみたい親心。
スライドパズル
ただ、パーツをスライドさせて絵を合わせていくだけなんですけど、揃ったときの達成感は半端ないです。
子供に静かに遊んで欲しいときにあったら嬉しい玩具です。
くねくねパズル
知育に向いてそうなこちらの玩具。
創造力と手先の器用さが必要になりますが、 得意な子はどんどん自分で創り出していきそうです。
弓矢

低学年には危ないかもしれないとは思いましたが、そこはご家庭の判断で大きくなるまで保管でも構わないと思います。
先が吸盤になっているのである程度は安心できますし、この大きさと量でこのお値段なのはありがたい。私は子ども会の景品として購入しました。
男子は間違いなく喜びますし、女の子も意外と遊びます。好評でした。弓道に目覚めるきっかけになっるかも!?
コメント